生きるために食べる!もったいないラーメン群〜歓迎!地方物産展〜

あ〜、あのチャーシュー食べたい。
豊嶋です。
 
沖縄で催される物産展は格別です。
 
今は格安航空チケットでヒュッと行けますが、
やはり本土と海を隔ててますので、心の距離があります。
だから、ありがたみが格別です。
 
さて、今回、沖縄にやってきたのは、
待ちに待った福島の物産展。(誰がなんと言おうとも。)
 
日本酒、会津塗、銘菓、牛乳、色々。
私は特に、得も言われぬ、くすんだブルーの会津塗のタンスが目を引きました。
 
で、どこの物産展でも必ず行くのが、
 
茶屋(飲食ブース)
 
コレだけが楽しみ。
 
今回のメニューは沖縄に一店舗もない、喜多方系ラーメン!
(昔、あったけど、なくなった。)
 
是非、本場の味であることを祈りつつ、
期待を込めて一番高い「チャーシューめん」を注文。
 
 
 
はい、キマシタ。
とうとうキマシタ。
ホントに良かった。
紛れも無く、本場の味。
 
 
この拉麺、具、麺、汁の順番で、味が濃い。
 
 
透き通るスープ。
はじめにスープをすすると、味がうすい。
続いて麺を食すと、小麦の風味が主張する。
そして、チャーシューは味がしっかり付いており、とろける柔らかさ。
 
チャーシューを食べて、麺を食べて、スープを啜る。
この順番で食べると、最もうまい。そう考えられたバランス。
 
麺1、チャーシュー1で食べないと、チャーシューがどんぶり一杯に残ってしまう肉ボリューム。
 
それでいて、朝から食べられる、清涼感。
 
 
台湾のラーメンを食べた時も感じたが、これではっきりした。
 
本場中国に近い拉麺は、 一本のコンセプトが通っている。
 
 
全く異なるラーメンと拉麺のコンセプト。
 
 
何が違うかというと。
 
 
全て残さず食すことを前提に作っている。
 
つまりは、 
 
食べ物を大切にする心。
 
そのコンセプトの違いからくる、完成度の差は大きい。
 
麺とスープの組み合わせは俊逸でも、スープだけでは味が濃く、油っこくて飲めない。→残しちゃう。
 
一方、スープを最後の一滴まで、難なく普通に食せる。→残さない。
 
僕は、後者があるべき姿だと感じる。
 
だって、言われたじゃないですか、家とか学校で。
「食べ物は残さず食べなさい。」
 
僕も、食べ物を残さず食べたい。
 
 
じゃないと、、、

 
もったいないオバケが出っぞ!
(今の子は知らないかな〜。)
 
 
豊嶋


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA