激痛!フットサルにおけるツメの甘さ〜学び学ばれ、さとり世代〜

みなさま、ごきげんよう。
豊嶋です。
 
フットサル当日。
ブランクのある初参加のメンバーを引き連れ、会場へ。
 
移動中の車中では、偉そうに語る豊嶋。
 
「体育館でするので、シューズは裏が生ゴムのを買った方がいいですね」
「大丈夫ですよ。僕も最初は、全然動けませんでしたから」
「水は必須ですよ。2リットルのヤツがオススメです」
「今日の目標は、怪我をしないことですね」
「足のツメとかすぐ剥がれますからね。きちんと切ってくださいね」
 
(なめちゃいかんよ、なめちゃ)
 
さて、ゲームが始まる。
すると、意外や意外。
新メンバーはなかなか動きがいい。
 
「ナイスカット!!
 
などと、それでも意地の、上から目線豊嶋。
これは負けてられんと、ボールを取りに行った次の瞬間だった。

「メキョっ」
(あら、もしかして私ったら・・・)
 
いやーな感触が、右足の親指に走った。
ゲーム終了後、シューズを恐る恐る脱いでみると、
真っ赤なソックスが、さらにドス黒く染まっていたという。
ツメを見事に、あおっちゃったという。
 
メ「身をもって、示してくれたんですね〜」
豊「足のツメ、ちゃんと切ったんだけどな〜〜〜(うわずり気味)」
 
「河童の川流れ」ともいう。
「弘法も筆の誤り」ともいう。
しかし「人の振り見て、我が振り直せ」というのもある。
要は、それぞれの立場で、人は何を学ぶかということだ。
同じ一つの出来事から。
 
帰りの車中。
 
「ポジショニングはいいですね。あと、課題はキック・・・」
 
細い視線が後頭部に突き刺さるのを無視し、上から目線で喋り続ける彼がいた。
彼のさとりはまだ遠い。
 
 
豊嶋浩平(=彼)


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA